進行中の研究に関する公示anouncement
心臓核医学における深層学習を用いた画像改善システムの構築
金沢大学附属病院核医学診療科で心筋シンチグラフィ検査を行った患者さんへ
心臓核医学における深層学習を用いた画像改善システムの構築
□研究の目的
本研究は人工知能の深層学習の手法を用いた画像処理技術により、心臓核医学検査において、医用画像を読影する医師の誤診を防ぐことを目指したシステムを作成する研究です。
北海道大学との共同研究で実施されますが、金沢大学では、選定された患者において、匿名化された核医学画像を準備し以後の処理は北海道科学大学で実施します
□研究の対象
心疾患疑いで金沢大学を受診し医用画像検査を受けた患者で診断が確定している患者さんで、対象者の期間は2016年(平成28年)10月1日より2018年(平成30年)2月28日の過去データです。この期間に当院核医学診療科で心筋シンチグラフィ検査を行った患者さんで、この研究に参加したくない方がいらっしゃいましたら、そのことをお申し出ください。その場合、画像データは使いませんし、またこれからの治療に差し支えることは全くありません。また、ご自分がこの研究の対象になっているかお知りになりたい方についても、お調べしお答えいたします。
□ 研究の方法について
この研究では、心筋シンチグラフィ検査を受けた虚血性心疾患あるいはその疑いの患者さんについて、その心筋血流画像データや、一部電子カルテに記載されている診療情報を使います。画像に含まれる患者さんのお名前などの個人情報は削除します。集めたデータは学会や論文などに発表される事がありますが、個人情報が公表されることはありません。
□研究期間
この研究の期間は、承認日より、2021年(平成33)年3月31日までです。
□研究に用いる試料・情報の種類
核医学画像サーバーのデータより抽出した画像情報:心筋シンチグラフィの画像データ
□外部への試料・情報の提供・公表
情報を匿名化した上で、専用のハードディスクを用いてデータを研究の中央施設である北海道大学に送付します。
□予想される利益と不利益について
この研究は画像データだけを用いる研究であり、この研究に参加しても患者さんに直接の利益はありません。予測される不利益として個人情報の流出の可能性がありますが、外部に漏れることがないよう匿名化や取り扱いには細心の注意を払います。
□プライバシーの保護について
この研究では、一時的に患者さんのお名前に対応する記号や番号をつけた一覧表を作りますが、データ処理を行う際に匿名化データにして、個人を全く特定できないようにします。また、この研究で得られた結果は学会や医学雑誌等に発表されることがありますが、あなたの個人情報などが公表されることは一切ありません。
□研究参加に伴う費用の負担や通院について
この研究に参加することによる費用の負担や研究のためだけの新たな通院はありません。
□研究組織
研究全体の責任者 北海道科学大学保健医療学部診療放射線学科准教授 菊池明泰
研究者 北海道科学大学工学部情報工学科 教授 川上 敬
研究者 金沢大学医薬保健研究域 医学系 准教授 中嶋憲一
研究者 金沢医科大学医学部 講師 奥田 光一
金沢大学における研究代表者
金沢大学医薬保健研究域医学系核医学 ・中嶋憲一
研究分担者
米山寛人 金沢大学附属病院・診療放射線技師
若林大志 金沢大学付属病院核医学診療科 ・助教
□研究への不参加の自由について
情報が当該研究に用いられることについて、患者さんもしくは患者さんの代理人の方にご了承いただけない場合には、研究対象としませんので、2018年4月31日までに下記の問い合わせ先までお申出ください。ただし、匿名化データを作成した後は個人が特定できないため削除できません。
□個人情報の開示について
金沢大学における個人情報の開示の手続については、次のホームページを参照してください。
http://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/ad_syomu/kojin-jyouho/
□研究計画書など資料の入手について
この研究の研究計画書などの資料が欲しい、またはご覧になりたい場合は、研究に関する窓口に問い合わせてくだされば対応いたします。
□研究に関する窓口
この研究の内容について、わからない言葉や、疑問、質問、自分がこの対象の対象になるかなど、更に詳細な情報をお知りになりたいときには、遠慮せずにいつでもお尋ねください。
研究機関の名称:金沢大学医薬保健研究域医学系核医学
研究責任者:中嶋 憲一
問合せ窓口:中嶋 憲一
住所:金沢市宝町13-1
電話:076-265-2333(金沢大学医薬保健研究域医学系・核医学科)