Chronic thyroiditis, Reversible hypothyroidism induced by dietary excess intake of iodine
慢性甲状腺炎、食餌性ヨード過剰摂取にともなう可逆性甲状腺機能低下症
症例解説と読影のポイント
- 参考
1) Wolff-Chaikoff effect
急に血中ヨード濃度を高くすると甲状腺でのヨードの有機化が抑制される現象。慢性的に血中ヨード濃度が高い場合甲状腺へのヨード取り込みが減少し細胞内ヨード濃度を下げるので48時間後には通常の甲状腺は有機化障害からescapeし、甲状腺機能低下症にはならない。
しかし細胞内のヨード濃度を調整する機構が障害されていると細胞内ヨード濃度が高いままであるためにヨード有機化の抑制が続き、甲状腺機能低下症になると考えられる。
2) 日本人の1日ヨード摂取量
1日に必要なヨード量 150μg
日本人の1日ヨード摂取量 750 - 1000 μg
昆布ヨード含有量 ヨード 30mg/昆布10g
→日本人は慢性的なヨード過剰摂取の状態にあり、慢性甲状腺炎などの甲状腺疾患が基礎にあるとヨード過剰摂取にともなう甲状腺機能低下症を誘発しやすい食文化といえる。
文献 1) 最新臨床核医学 第3版 (久田欣一監修、金原出版) p362 p622
2) Michigishi T, et al. : Overt primary hypothyroidism induced by dietary excess intake of iodine: recovery from hypothyroidism and radioiodine-123 uptake into the thyroid gland. Memoirs Al. Prof. Kanazawa 19: 31-35, 1995.
Update: Dec 11, 2002